研究レポート

昨日書いたアルコール検知器を早速使ってみました。

350ml缶入りのビールを、最初の20秒で半分飲み、残り半分を3分30秒後から30秒ぐらいで飲みました。あとは若干の食事をしながら、開始から3時間計測。3時間以降も測定したかったんですが、あまりにも眠いので就寝してしまいました(→弱すぎ)。

もともと弱いせいもあり、10分ぐらいしたらそれなりに酔った感じになり、2.5時間(150分)ぐらい経過するまで同じような状況でした。0.06mlぐらいになると、自覚としては「酔いがさめた」となるみたいです。

結果をのせておきます。グラフにすればいいんですけど面倒くさいのてやってません。2時間ぐらいは酒気帯びライン(0.15mg/l)を超えてるみたいです。多少の変動があるのは、息の吐き出し方にもよるかもしれません。

経過時間(分)呼気中アルコール(mg/l)
00.00
10.90
30.06
50.22
100.14
150.17
200.04
250.22
300.13
350.13
400.30
450.22
500.18
550.12
600.12
650.24
700.13
750.16
800.10
850.12
900.11
950.16
1000.20
1050.13
1100.20
1150.30
1200.11
1250.10
1300.16
1350.09
1400.07
1450.08
1500.06
1550.06
1600.06
1650.10
1700.06
1750.10
1800.08