帰省した(帰り)

9/17に実家に到着した時点では、帰宅予定の9/21には、まだ沖縄付近にいるはずだった台風15号、いつの間にか加速して9/21に本州直撃コースの予想になっていました。

というわけで、「帰れないかも…」という話となり、9/20は予想進路図とにらめっこ。当初は13:05発のJAL1666便に乗る予定でしたが、どうも羽田空港の着陸が怪しそう、ということで、少々悩んだ挙句に一便早めて9;40発のJAL1664便に変更しました。

9/20の最終便に乗ればより確実に帰れたはずですが、最終判断した15:00時点で空席が2つしかないとか、16:00には実家を出て特急で移動して駅からタクシーでぎりぎり、ということでその案は捨て、9:40発にかけることにしました。

翌日は5:00起きでバタバタしながら5:40に実家を出て、父に江津駅まで送ってもらいました。家を出たところでプチがけ崩れがあったので、最短ルートではなくて国道経由に変更し、6:30に江津駅到着。

6:39のスーパーまつかぜ4号に乗ろうとして駅の案内をよく見ると、次のスーパーまつかぜ6号以降の特急は区間運休とのこと。どうやら首の皮一枚つながったようです。

乗車してみると、自由席には4,5人しか乗っておらず、いちばん先頭の席を親子で占領することができました。1時間ぐらいとはいえ、(た)のご機嫌とりながらなので、前方が見えたほうが何かと楽しいはず(というより、大人のほうが楽しんでいたかも)。

徐行区間があった影響で、仁摩で10分ほど余計に行き違い待ちをしたほかはほぼ順調、振り子の威力で途中駅をすっ飛ばしながら出雲市駅に10分遅れで7:45到着。

駅を降りてみると、雨は降っていなかったもののかなり風が強く、離陸できるのか、そもそも乗る機体が着陸できるのか少し心配になりました。連絡バスは8:20なので30分ぐらい待つことになりますが、何かあったときには空港にいたほうがよかろう、ということで、タクシーで空港まで向かいました。途中渋滞にはまって約30分、4320円で到着。

遠くに見える島根半島の山並みを見ながらタクシーの運転手といろいろ話をしたのですが、「島根半島の山並みが見えないと引き返すことが多い」と聞きちょっと安心しました。行きに着陸を3回やった旨の話を振ったところ、「某A先生が乗ってるときは、少し状況悪くても無理やり降りる」らしいとのこと。世の中そんなものでしょうかね。

空港でチェックインして状況を聞いてみましたが、乗る機体は羽田から出雲に飛行中なのは確かで、あとはさっぱりわからんとのことでした。そりゃそうだろうなぁ、と思ってしばらく暇をつぶしていると、夕方出発の1668便の欠航が早々と確定していました。ターミナルの外は相変わらずの強風なこともあり心配していると、伊丹からの便が無事到着し、その後羽田からの便も無事到着。

しばらくすると、伊丹行きが無事出発し、羽田行の5分前に出る隠岐行きも出発予定ということで、とりあえず出雲空港からは出られそうなことな雰囲気となりました。乗り込んでみると、埋まっている席は半分ぐらい、最後方はがらがらだったので、お願いしたうえで座席を移動しました。

9:39に出発し、例によってシートベルト着用サインが消えたところでGPS電源ON。今度は1,2分で衛星を捕捉し、米子沖を東南東に飛行中前回もそうですが、出雲空港出発時はすぐに捕捉できるようです。

京都→津→豊橋と経由して順調に飛行し、大島上空に差しかかったところでGPSの電源をOFFにしました。最高速度が前回は1000km/h以上出ていたのですが、今回は最高でも800km/hと、若干遅めだった模様です。機長のアナウンスではほぼ無風ということだったので34にでも降りるのかなぁ、と思っていたら、結局22に降りました。10分遅れとはいえ、無事到着できて何よりです。

羽田空港で情報を確認したところ、当初予定していた1666便以降は出雲空港発全便欠航確定、ということで、ぎりぎりのところで間に合ったようです。

自宅まではいろいろなルートがありますが、京急→相鉄経由で13:00ぐらいに帰宅。双方の両親に到着を電話連絡し、バタバタした帰省が無事終了しました。

帰宅して1時間ぐらいしたあたりから風雨が強くなり、16時以降はとても外を歩けたものではない、という状況。14:30には相鉄も全線ストップしていたとのことなので、もし次の便が飛んでいてもえらい目にあったのは間違いなかったようです。

帰省した(滞在)

本当は稲刈りをする予定だったものの、ずっと天気が悪かったため結局できませんでした。雨が降っているので外で遊ぶこともできず、(た)は若干いらいらしていた模様。

とはいえ、ピオーネ狩りに出かけたり、温泉で汗を流したり、とそれなりに楽しんでいた様子でした。

帰省した(行き)

三連休を利用して帰省しました。

9/17に横浜を出発。羽田空港までは車で送ってもらい、早めに着いたので屋上で(た)を疲れさせて機内でぐっすり眠ってもらう不純な計画を立ててみました。

第1ターミナル側の屋上に出てみると、南寄りの風が強いせいか、着陸はRWY22を使っているようであまり目の前(16R/34L)での離発着は見られませんでした。ちょっと残念。

それでも数機の離陸を見ることができ、ほぼ無人の屋上をほっつき歩いたせいか、(た)は11:00発のJAL1665に乗り込んだ途端に睡眠に落ちました。今回はクラスJなので、前の座席をけとばすなどのことはなさそうとはいえ、寝てくれてちょっと安心です。

16Lから定刻に離陸すると、そのまま木更津まで上がって右旋回かなぁと思っていたら、左旋回で湾岸上空をぐるっと上昇。このコースははじめてでした。シートベルト着用サインが消えたところでGPS受信機(Vista HCx)の電源を入れたものの、なかなか衛星を捕捉できず、ようやく捕まえたときには檜原村上空でした。そこからは甲府→飯田→琵琶湖と経由し、12:05ぐらいに着陸体制に入ったところでスイッチOFF。ここまでは順調だったのですが...

高度を下げるに連れ宍道湖が姿を現したものの、雨が窓を強く叩いているような悪天候。風はそれほど強くなかったのでこのまますぅっと着陸、と思っていたら、エンジンが全開となり上昇をはじめてしまいました。眼下には出雲もくもくドーム。

機長からは「視界不良で滑走路が見えなかったので」うんぬんのアナウンスがあり、とりあえずもう一度やり直し。10分ぐらいで雨雲が通過するのでそのあとに再度着陸する、とのことで、上空で時間を稼いだ後に高度を下げ、前回よりも宍道湖の姿が大きくなってきた…と思ったら、またパワー全開となり上昇。眼下に二度目の出雲
もくもくドームを見ながら右旋回して上昇。

再び機長から「今回も視界不良だったので着陸復行した」とのこと。さすがに次に着陸できないと、燃料残量の関係で岡山か伊丹になるかも、と心の中で思いつつ、三度目の着陸を待つはめになりました。

(た)がすやすや寝ているのが唯一助かった点ではありますが、岡山に降りても子ども連れにはたいそう面倒なことになるのでなんとか降りてほしい、と思っていたら、三度目にようやく着陸。約1時間遅延でした。

迎えに来ていた妹によると、二度目のときは展望デッキから機体が見えており、降りてくると思ったら上昇してしまい、デッキにいた出迎え客からも「あ~あ」の歓声(?)が上がっていたそうです。また、ビル内では「岡山に降りるかも」の予告もあったようです。

とりあえず空港の蕎麦屋で昼食を食べ、車で実家に移動。到着したのは18:30。横浜だとすでに暗い時間ですが、さすが西日本、まだ明るい…

Bブロック

わたしの子どもの頃にも遊んだ記憶があるのですが、保育園でいまでも使っているのを見て、(た)のおもちゃとして購入しました。

同じような名前で全然違うものもあるようですけど、わたしが購入したのはジャクエツの以下のもの。
http://www.jakuetsu.co.jp/product/bblock/bblock.html

一般小売りはしていないようなので、ジャクエツの営業所に電話したところ、

  • 銀行振込などで購入することは可能
  • 保育園がジャクエツと取引していれば、保育園経由で購入してほしい

と言われました。

保育園の先生に購入を相談したところ、「いいですよ〜」と引き受けていただきました。若干割引があり、かつ送料無料なので実は大人の事情があるのかもしれませんが、こちらとしてはたいへん便利なのでありがたかったです。

まだ(た)にはちょっと早いかな、と思いつつ、車輪つきのブロックは好きなようでいろいろと遊んでいます。価格もお手ごろなので、出産祝いにプレゼントするのも悪くないかな、とも思いました。

線量計

景気回復のための消費増大、というつもりはないですが、いろいろ無駄遣いしています。


上記の店で買ったわけではないのですが、軽度の測定ヲタとしては買わねばなるまい、ということで購入。しかし、確実にこれでよかったか、というと正直なんともいえないです。とりあえずは空間放射線量を測るつもりだったので、まぁこれでいいのかな、とは思っていますが。

誤差があったり測定方法の問題があるかもしれない点は割り引く必要があるとして、うち(横浜市南西部)では0.07us/hぐらいでした。うーむ。

風邪ひいてじんましんが出た

本日は、体調を崩している(た)の看病のため休暇。

先々週に風邪をひいて以来gzgzなのですが、日曜夕方にじんましん+熱+目の下の腫れ、というなんだか分からない症状が出たので休日診療所に行ってきました。咽頭結膜熱かも、という診断だったのですが、翌日かかりつけの小児科に行ってみると、ただの風邪+なぞのじんましん、という診断。

じんましんは数時間で消えるもの、と思っていたので、2,3日継続しているのはなにか別の原因かも、と疑っていたのですが、実は普通にあるらしいので様子を見るしかなさそう。ということで、今日は輪番休業で休暇取得です。

結果的には、じんましんはまだ継続しているものの、熱もなく元気も食欲もあるので、それなりに復活基調にはあるようです。